CI及びキャラクター
CI紹介
済州国際自由都市開発センターのCIは、済州特別自治道の形状を基本モチーフに段階的な拡張と成長を表現するとともに、済州特別自治道民、済州特別自治道、済州国際自由都市開発センターの三位一体を意味する理想的な調和を内包しています。

ヤイロチョウ(八色鳥)
済州特別自治道に最も多く棲息する希少動物であるヤイロチョウ(fairy pitta)の翼を形象化し、国際自由都市を志向して上昇する済州の飛翔を象徴しました。また、基本色の青は済州の海に代表される自然と生命力、そして創造と成長を表現しています。.
カラー
# 76b1e1
CMYK : 51.18.0.0
RGB : 118.177.225
# 0290d5
CMYK : 78.31.0.0
RGB : 2.144.213
# 006fbd
CMYK : 88.54.0.0
RGB : 0.111.189
# 918976
CMYK : 44.39.54.7
RGB : 145.137.118
# 000000
CMYK : 75.68.67.90
RGB : 0.0.0
シグネチャー


マークとロゴタイプ


キャラクター紹介
済州国際自由都市開発センターのキャラクターは、JDCをより親しみやすくアクティブに結び付ける役割を果たす。CIが造形的かつ象徴的なイメージを伝えるとすれば、キャラクターは個性や特徴を交え弾力的なコミュニケーションを行う役割を果たす。
済州国際自由都市開発センターのキャラクター「Roe deer of Halla Mountain」は、白い鹿を意味する白鹿潭の由来に基づき、済州を代表する漢拏山のノロジカをデザインした。
応用キャラクター







